葛尾村の稲で藁もじりをして正月飾りをつくろう!2024

葛尾村ではかつて、冬の仕事として人々が寄り合って藁をもじり、いろいろな生活の道具を作っていました。今回は葛尾村の藁を使って、正月飾りのしめ縄を作ります。
日時:2024年12月8日(日)9:00-12:00
会場:葛尾村立葛尾中学校(葛尾村落合菅ノ又14-2、休校中校舎)かつらお企画室
材料費:300円
参加者:どなたでも(小学校3年生以下のお子様は保護者同伴でお願いします)
持ち物:汚れても良い服装
参加申し込み:こちらの申込フォームにご記入ください。
申し込み締め切り:12月6日(金)
講師:遠藤英徳
