福島県産猪皮のなめし前工程体験&レザーポーチ・カードケースづくり

福島県内の猟師さんから提供いただいたイノシシの生皮を使い、なめし前の重要な工程である『剪打ち(せんうち)』(皮に残る肉片や脂を削ぎ落とす作業)を体験していただきます。その後、実際に革を使ったカードケースなどのレザークラフト制作も行います。
日時:2025年10月25日(土)13:30-17:00
会場:かつらお企画室(葛尾村落合菅ノ又14-2 葛尾村立葛尾中学校 休校中校舎 1階 2年生教室)
対象者:どなたでも
小学校3年生以下のお子様は、保護者同伴でお願いします。
定員:15名
材料費:仕切り付き名刺・カードケース(福島県産猪革) 3500円
名刺入れやポーチとしても使える散弾銃弾ケース(福島県産猪革) 2000円
持ち物:汚れてもいい服装・靴(長靴の貸出をいたしますが、数に限りがございます)
注意事項:生き物の皮に触れる作業が含まれますので、苦手な方はご注意ください。
申込み:要 予約フォームからお申込みください。 ※申込期限:10月22日(水)


講師:片岡美菜 KATAOKA Mina
1989年東京都生まれ。神奈川県育ち。西会津町在住。専門学校桑沢デザイン研究所 総合デザイン学科卒業。グラフィックデザインの仕事を経て、都内の鞄製作所へ。鞄の量産・修理・企画・サンプル製作等を経験し、2020年8月に西会津町へ移住。やまあみ鞄製作所を設立。2024年に会津の自然や文化から得た素材を使ったバッグブランドZICA(ジカ)を立ち上げ、西会津町で店舗運営をしている。現在は会津で害獣として獲れた猪や鹿などの皮や、西会津町に伝わる出ヶ原和紙、昭和村のからむし織などを用いた商品を展開している。
やまあみ鞄製作所 Yamaami Bag Studio
https://www.yamaami.com/
ZICA
https://zica.official.ec/
Born in Tokyo in 1989 and raised in Kanagawa Prefecture, currently residing in Nishiaizu Town. Graduated from Kuwasawa Design School’s Department of General Design. After working in graphic design, began working at a bag manufacturing studio in Tokyo. Gained experience in mass production, repairs, planning, and sample making of bags. Relocated to Nishiaizu in August 2020 and founded Yamaami Bag Studio.
In 2024, launched the bag brand ZICA, which utilizes materials inspired by the nature and culture of Aizu, and currently operates a store in Nishiaizu. The brand features products made with materials such as wild boar and deer leather sourced from animals considered pests in Aizu, traditional Dekegawara washi paper from Nishiaizu, and karamushi weaving from Showa Village.


