カツラオコーンをつくろう!

葛尾村の各地区で採取した土を使って、陶製の円錐型オブジェ「カツラオコーン」を作ります。作ったものは1230℃で焼成し、約1か月後にお渡しします。Katsurao Collective事務局に直接お越しいただいての受け取りか、配送(別途送料要)をお選びいただけます。
日時:2025年11月3日(月・祝)10:00-15:00
会場:「かつらお恵みの感謝祭」会場 葛尾村 みどりの里広場(葛尾村落合字菅ノ又6-1)
対象者:どなたでも
材料費:300円 配送ご希望の場合 別途720円~(配送地域によって異なります)
申込:不要
協力:有限会社カラーofカラーズ



講師:須藤圭太 SUTO Keita

1982年 茨城県生まれ。
美術大学で陶芸とアートを学ぶ。 修士取得後にスイスに留学。ヨーロッパの陶芸、アートについて知見を深める。現在は茨城に工房を構え、漫画、音楽、ファッションカルチャーから影響を受け、それらを反映させた作品を制作している。
主な展示会に「土粧かし-Tsuchi Mekashi-」 (CIBONE表参道/東京 2025)、「Long Slow Distance」 (アートカプセル+/東京 2023)、「装飾展」(地想/岐阜 2022)、「常ト楽 – A plus viewing 04 -」 (旧田中家住宅/埼玉 2020)、など。
Born in 1982 in Ibaraki, Japan. Studied ceramics and art at the University of Fine Arts. Studied in Switzerland after obtaining a master’s degree. Deepened his knowledge of European ceramics and art. Currently, he has a studio in Ibaraki, where he creates works influenced by and reflecting manga, music, and fashion culture.
Tsuchi Mekashi (CIBONE Omotesando,Tokyo,2025), Long Slow Distance (Art Cupsle+, Tokyo,2023), Decoration (Chisou,Gifu,2022), Tokoshie to Tanoshimi-A plus viewing 04–(Former Tanaka Family Residence,Saitama,2020).

