10月25日(土)、ワークショップ
「福島県産猪皮のなめし前工程体験&レザーポーチ・カードケースづくり」を開催いたしました。
まずはじめに、参加者たちは皮に残った肉片を削ぎ落とす「剪打ち(せんうち)」という工程を体験。
普段わたしたちが使っている革製品の加工前の姿を全身で感じる機会となりました。

そして、好きな色と仕上がりを選んで、自分だけのレザーアイテムを製作。
講師の片岡美菜さんがこの日のために準備してくださったオリジナルの型を使って、
名刺入れや、さまざまな小物が入る散弾銃弾ケースをつくりました。


片岡さんは、同じ福島県の西会津町にて、バッグブランド「ZICA(ジカ)」を手掛けるかばん職人です。
素敵なアイテムが生まれる裏側をリアルに体感することができた、貴重な一日になりました。
ご参加いただいたみなさま、講師の片岡さん、ありがとうございました!